パパ必見!時短&節約アプリ『PLUG』の安全性・メリデメ・活用法

負けず嫌いのサラリーマンとして社畜のごとく働き、並行して育児・家事も全力奮闘中のかまちです。
今回は「仕事と家事で毎日多忙な方に欠かせない時短&節約の両取りアプリ『PLUG』」を紹介します。

少しでも効率的に買い物を済ませられないかな?
良かれと思って買ったつもりが、「また高い買い物して」と叱られる…涙

とお悩みの方々の助けになれば幸いです。

結論|PLUGは忙しいパパの強い味方!賢く使って家計の節約に貢献しよう

PLUGは、最安値での買い物をサポートする非常に便利なアプリです。
自動で最安値を検索し、手間がかからず、無料で利用できる点が魅力です。

開発元である「株式会社STRACT(ストラクト)」は、ISO27001やプライバシーマークを取得し、情報管理においても信頼性があります。
検索結果に知らない販売先が表示されて不安な方は、信頼できる販売先から購入すれば安全に節約効果を実感できます。

PLUGを活用することで得られるメリットは以下の3点です。


  • 自ら検索して比較する手間が省ける(時短効果)
  • 最安値で購入できる(節約効果)
  • キャッシュバックの特典もある(少額でも確実にお得)

別アプリへの自動遷移(ユニバーサルリンク)を避け、違う商品を比較していないか自分の目で確認することで、PLUGによる無駄のない買い物が実現します。


かまち
PLUGのアプリは、App Storeからどうぞ。

『PLUG』ってどんなアプリ?使っても安全なの?

PLUG』は、iPhoneに入れておくだけで時間とお金を賢く節約できるショッピングアシストアプリです。
2022年3月にリリースされました。

利用方法はインストールだけでOK。
Safariで閲覧している商品の最安値を自動で探してくれて、おまけに利用できるキャッシュバックやクーポンも提供してくれます。
もちろん、利用料は無料です。

なお、Safariブラウザに拡張機能としてアドオンされるため、現在はiPhoneユーザーしか利用できません(2024年12月時点)


かまち
App Storeでの評価からも人気は一目瞭然で、評価は4.6、ダウンロードは130万超と多くの方から支持を得ているアプリです!(2024年12月時点)

提供元はこんな会社

PLUGのアプリは、東京都文京区に拠点を置く「株式会社STRACT(ストラクト)」が提供しています。
2017年7月に設立された、スマートフォン向けアプリの企画・制作・運営を行うスタートアップ企業です(画像はPLUGアプリのHPより引用)。


かまち
1995年生まれ北海道出身の伊藤 輝氏が、慶應義塾大学在学中に個人事業から法人へ切り替える形で株式会社STRACTを設立しました。

2022年から2024年にかけて流通取引総額が年間100億円超となるほど、いま勢いのある会社です。
2024年11月には第三者割当増資にて10.3億円を調達しました(参考:2024年12月5日 日本経済新聞)。
その出資者には「デライト・ベンチャーズ」(株式会社DeNA(ディー・エヌ・エー)の創業者として有名な南場 智子氏が起業家たちと創業)がおり、注目と期待が集まっています。


かまち
南場智子さんの著書『不恰好経営』を読み、感銘を受けた方も多いのではないでしょうか。
私もその一人で、読んで以後ずっと南場さんのファンになり、憧れの存在です。

情報管理に関する会社の方針

アプリをダウンロードするにあたって気になるのが安全性です。
いくら勢いのある会社と言えど、情報管理がずさんでは利用に値しません。

情報管理に関しては、主にPLUG内のみで利用し広告主含む第三者には共有されないこと、余分なデータは取得しないことがPLUGアプリのHP上に大きく記載されています。
また、ISO27001と呼ばれる情報セキュリティマネジメントシステムに関する国際規格や、日本産業規格(JIS Q 15001)に準拠したプライバシーマークも取得しており、情報管理を徹底している様子が伺えます。


かまち
これらの公的な規格は、個人情報について適切な保護措置を取られている証です。

それでも安全性が気になるなら、これだけ気を付けて

アプリを利用する上での安全性に関しては先に説明したとおりですが、アプリの検索結果に表示された販売サイトが怪しい場合はゼロではありません。
Amazon楽天市場を始めとする大手ECサイトなら安心感があるものの、知らない販売サイトが表示されることもあります。


かまち
商品を価格で比較しているため、知らないところが最安値ということもままあります。

安全を優先して買い物を楽しみたい場合は、「表示されたサイトのうち、知らない販売サイトからは買わない」を心掛けることをオススメします。
まさに「君子危うきに近寄らず」です。

検索結果には販売サイト名も表示されますので、単純に最安値を選ぶのではなく、ご自身の知っている販売サイトの中で最安値を選ぶことで、安心して節約した買い物ができます。


『PLUG』を利用して感じたメリット・デメリットまとめ

PLUGのアプリを利用し始め、感じたメリット・デメリットをまとめました。
私個人の評価だけでなく、SNS上の評価を見ても総じて好評なことが見て取れます。


かまち
無料アプリなので「使って損をする」ということはありません。
ただ、適切に活用しないともったいなさもあるので注意です。

『PLUG』のメリット|毎日忙しいパパママにベストマッチ

PLUGを利用して感じたメリットは以下の3点です。


  • 自ら検索して比較する手間が省ける(時短効果)
  • 最安値で購入できる(節約効果)
  • キャッシュバックの特典もある(少額でも確実にお得)


かまち
正直、「こういうの待ってました!」と思えるような、時短と節約の両取りのアプリだと実感しています。

日々忙しいワーパパ・ワーママの方だと、スキマ時間に買い物を済ませる方も多いのではないでしょうか。
ただ、スキマ時間にスマホで買い物する時、サイトを切り替えながら同じ商品名で何度も検索し、金額を比較するのは骨の折れる作業です。
検索しているうちにスキマ時間が終わってしまうことも多々あります。

しかし、PLUGのアプリをスマホに入れていれば、そのような心配はありません。
商品を見つけたタイミングで最安値を自動で探してくれるため、比較の手間が解消されます。


かまち
通勤中にテキパキ買い物ができると、追われるタスクも減って気持ちもとてもラクになります。

また、スマホでついついやりがちなのが、思いつきでの購入です。
テレビやSNSを見て良いなと思ったものを思わず検索し、そのままポチッと買ってしまいがち。
そのような時でも自動でアプリが比較してくれるので、出費を抑える効果があります。

キャッシュバックの特典も魅力的です。
買い物時の付与率は数%のケースが多く、買い物だけでは大きな期待ができないものの、利用せずに買い物するよりは確実にお得です。
クレジットカードや証券口座の開設等で数千円程度のキャッシュバックがありますので、気に入ったものがあればPLUGを経由するとお得さが増します。


かまち
キャッシュバックの有効期限は最終付与日から180日となりますので、うっかり失効しないよう気を付けましょう。
現金での還元を選んでも、振込手数料が無料なのは太っ腹ですね。

<参考:『価格.com』アプリでもいいのでは?>

同一商品を比較する有名なサイトに「価格.com」があります。
スマホのアプリも存在し、PLUGのように最安値を探すことができます。

しかしながら、価格.comではPLUGのように自動でクーポンを考慮するような機能はなく、クーポン後の価格で比較することができません。
もちろん、キャッシュバック特典もなく、この点もPLUGの方が魅力的と言えます。

そして何より、価格.comは「価格.comのアプリ上」で検索する必要があります。
この点、PLUGはSafariの拡張機能のため、ネットサーフィンをしていて「なんとなく欲しい」と思った時にもきちんと働いてくれる気軽さがあります。


かまち
「いいな」と思った時に一度立ち止まって価格.comのアプリに切り替えるのは、相当習慣にしていないと出来ることではありません。
その点、PLUGは普段利用に馴染むので使い勝手がとても良いです。

『PLUG』のデメリット|慣れるまでは取りこぼしが多い

PLUGを利用して感じたデメリットは以下の3点です。


  • Safari上でないと比較機能が起動しない
  • 似て否なる商品が比較されることがある
  • 買い物先が分散し、会員登録やポイント管理が大変になる

PLUGはSafariのアプリ上で動いているため、 Amazonや楽天市場のアプリに切り替わると価格比較が行えません。
また、キャッシュバックがある場合も、別のアプリに遷移してしまうと貰えなくなってしまいます。

比較機能においても、似ている別商品がヒットしてしまうこともあり、結果を鵜呑みにはできません。
何も考えずに最安値で買い続けていると、購入先が常にバラバラになり、購入者情報の入力の手間が増え、また集めているポイントが溜まらなくなってしまうのも難点です。


かまち
これらのデメリットを上手に回避するコツは、この後にまとめていますので参考にしてください。

SNSでの反応まとめ

x(旧twitter)やInstagramでの反応をまとめました。
良い反応しか見つからず、改めてPLUGの便利さにビックリした次第です。


かまち
PLUGのアプリは、App Storeから入手できます!


デメリットを回避するために|上手に活用するための3つのコツ

先に述べたPLUGのデメリットは、以下の3つのコツを心掛ければ避けることができます。


  • アプリに遷移させないで買い物を続ける
  • 比較した商品が同一か、一旦立ち止まる
  • ポイ活先があるなら、ポイントを意識して買い物する

いずれも難しさはなく、心掛けだけですので追加の支出もありません。
これらを知ってから利用すれば取りこぼしがなくなり、お得さを早く・大きく実感できます。


かまち
私自身、最初は上手くポイントが得られず悔しい思いも経験しましたので、ぜひ先に知ってもらえたら幸いです。

アプリに遷移させないで買い物を続ける

デメリットの1つ目に挙げたとおり、PLUGはSafari上で買い物を続けないと機能しません。
したがって、Amazonや楽天市場等のアプリに遷移させないでSafariアプリを使い続ける必要があります。


かまち
SafariとPLUGをダウンロードしていても、他のアプリで買い物してしまうと恩恵が得られません。

厄介なのは、Safariの検索結果にてAmazon楽天市場等の商品をクリックすると、アプリに自動で遷移してしまう点です。
これはユニバーサルリンクと呼ばれる現象で、かつてはiPhoneの「設定」からオフにできましたが、今は仕様が変わり、この方法では対応変更できなくなってしまいました。

その代わりに、現在は以下の手順で自動遷移(ユニバーサルリンク)を回避できます。


  1. アプリに飛んでしまうリンクを長押しタップ
  2. 「Safari」で開くをクリック

一度その手順で操作しておくとSafari自身が学習してくれるため、自動遷移(ユニバーサルリンク)が起きなくなります。
再度自動遷移(ユニバーサルリンク)が生じたとしても、同じ手順で対処すればOKです。


かまち
もしSafari以外のアプリで購入したい場合は、リンクを長押しタップした後に対象のアプリを選択すれば、今までの状態に戻ります。

比較した商品が同一か、一旦立ち止まる

生成AIの流行もあり、最近よく言われるようになりましたが、その情報が本当に正しいか「人間の目で確認する習慣」が欠かせません。
もっともらしい回答をAIが提案してくれる便利な時代になりましたが、これはPLUGについても同じことが言えます。


かまち
情報リテラシーと言ってしまえばそれまでですが、アプリに頼りきらずに最後は自分の目で確認しましょう。

自分の目での確認にあたり、以下の点を気を付けることで買い間違いは概ね防げます。


  • 写真(形や色・サイズ・素材)
  • 容量(mlやg)
  • 品番(商品コードやモデル番号)


かまち
同じだと確信できないときは買わない方が無難です。
同じ商品が特別に安いなんて、滅多に起きることではありませんからね。

ポイ活先があるなら、ポイントを意識して買い物する

買い物先が増えると、思ったようにポイントが貯まらず、時にはポイントの有効期限が切れて損してしまうこともあります。
また、情報入力・情報管理の手間が増えると、せっかくのPLUGでの時短効果が薄れてしまいます。

したがって、楽天市場Amazon等、ポイント獲得を優先しているサイトがあれば、最安値ではなくそのサイトを優先して選ぶのが吉です。
最安値を逃すことにはなる一方で、時短以外にも以下のような利点があります。


  • 安心できるサイトから購入できる(購入後のトラブルが起きにくい)
  • ポイント還元率を含めれば、最安値よりお得な場合もある(節約の加速)
  • 有効期限の近いポイントを活用できる(無駄がない)


かまち
最安値を選んでいなくても、PLUGを利用するだけで安心できるサイトの中から安い商品を選べますから、それだけでも十分お得と言えますね。


~おわりに~

PLUGを利用し始め、通勤時間で買い物を済ませることが多くなりました。
家計のために節約を必死に考える時、今まではPCから比較する方が速く、効率的でしたが、PLUGが自動でやってくれるので、その作業がなくなってしまい、もっと早くから利用したかったなと感じています。

育児をしていて痛感するのは、子供にとって一番大事な存在はパパよりママ、お父さんよりお母さんだなと、悔しいですが実感します。
パパとしてできることを全力でやり、子供とたくさん遊んでいるつもりですが、人類の歴史が培った性なのか、そう簡単に超えられる壁ではありません。

ただ本質はその壁を越えることではなく、子どもにとって一番大事なママには、やはりママにしかできないことがあるんだなと思っています。
だからこそ、ママでもパパでもできることはパパが率先してやればいいと思いますし、買い物なんてその際たるものだと私は思っています。


かまち
日々仕事が忙しくて時間がないパパこそ、PLUGを使ってスマートにママの代わりを実現しましょう!
PLUGのアプリは、App Storeからどうぞ。

じゃあな、またな。

最新情報をチェックしよう!