群馬県民共済の書き方実例|コロナ療養入院保険金の請求から入金まで

今日も一日お仕事&育児おつかれさまです。
負けず嫌いのサラリーマンとして社畜のごとく働き、並行して育児・家事も全力奮闘中のかまちです。

今回は「県民共済(群馬)での入院保険金の請求手続きと着金までの時間」について紹介します。

「自分も県民共済に入っているけど、どう手続きしたらいいか分からない」
「入院保険金は請求後、いつ頃には使えるお金になるの?」

とお悩みの方々の助けになれば幸いです。

結論|手続き受理後翌日着金!連絡後、書面1枚記入・押印不要

群馬県民共済の場合、「WEB(マイページ)」または「電話(050-3146-7493・050-3146-2899)」で手続きを受け付けています。
なお「群馬」に限らず、他の県民共済でもWEBまたは電話で受け付けているケースが多いです。

新型コロナに感染し、自宅療養となった場合、2022年9月26日以降の診断で判明した場合はご自身の条件が以下のいずれかに合致した場合のみ請求できます。


  • 65歳以上の方
  • 入院を要する方
  • 重症化リスクがあり、新型コロナウイルス感染症治療薬の投与または新型コロナウイルス感染症罹患により酸素投与が必要な方
  • 妊娠中の方

私は9月25日以前に罹患したため、特に条件はありませんでした。

県民共済へ電話した後、自宅宛に手続き書面(入院等状況自己申告書兼共済金支払請求書)と返信用封筒が届くので、記入の上、新型コロナ感染の証明書コピー(マイハーシスの写し等)と合わせて返送すれば手続き完了です。
なお書類への記入内容は以下の3点で、押印も不要の簡素な様式でした。


・ご自身に関する情報
・発症から療養・入院に至る経緯
・療養期間


後述の写真のとおり記入することで、5分もあれば記入は完了します。

気になる入院保険金の振込みまでの時間については、当日の集荷に間に合うよう投函したところ、投函翌々日には振り込まれていました。

入院保険金を複数加入している場合、加入している各社から入院保険金をいただくことができます。
そのため、保険加入者としては漏れなく対応することが欠かせません。
ただ一方で、複数加入はその分毎月多くの掛け金を支払っていることとなり、加入が十分過ぎれば逆に家計を圧迫しますので、見直しされてもよいかもしれませんね。


コロナになって人生初の保険金請求!かんぽ生命のほかに県民共済にも加入していた

2022年の夏、日本国内の新型コロナ感染者数は過去最大の26万人を記録しました。
もれなく私も新型コロナに感染してしまいました。


かまち
コロナに罹患した際の会社・家庭内の対応方法については、別記事にまとめています。
気になる方は参考にしていただけると幸いです。

新型コロナに感染した際、病床逼迫のため私は自宅療養(いわゆる「みなし入院」)となりました。
この場合、2022年9月25日以前の診断であれば、入院保険金を請求できます。
一方、県民共済に限らず9月26日以降の診断で判明した場合は、ご自身の条件が以下のいずれかに合致した場合のみ請求できます。(参考:新型コロナウイルス感染症における「みなし入院」の取り扱いについて(群馬県民共済HP)


  • 65歳以上の方
  • 入院を要する方
  • 重症化リスクがあり、新型コロナウイルス感染症治療薬の投与または新型コロナウイルス感染症罹患により酸素投与が必要な方
  • 妊娠中の方

私は過去の付き合いで「かんぽ生命」の他に、「県民共済(群馬)」にも加入していました。
医療保険は「定額給付方式」のため、実際の損失額を上限とする「実損填補方式」の損害保険とは異なり、実際の損害額とは関係なく一定の金額が給付されます。
したがって、給付条件を満たしていれば、複数加入している場合は各社から入院保険金をもらえます。(参考:要チェック!医療保険の給付金の請求方法について(価格.com保険)

そこで今回、かんぽ生命に加え、群馬県民共済においても入院保険金の請求手続きを行いました。


かまち
手続きしない限り入院保険金はもらえませんので、保険加入者は漏れなく手続きを行う必要があります。
なお、かんぽ生命での請求手続きを確認したい場合は別記事をご覧ください。

かんぽ生命より手続きが楽&早かった!県民共済での保険請求の具体的な手続き&着金まで

群馬県民共済での入院保険金の請求は、「WEB(マイページ)」または「電話(050-3146-7493・050-3146-2899)」で手続きを受け付けています。
他県の共済でも「WEB」と「電話」の窓口を用意しているケースが多く見受けられました。


かまち
私はマイページを作っていなかったため、電話で対応しました。  
ちなみに各都道府県民共済は「全国生協連グループ」のため、都道府県が異なっていても中身は似ています。(参考:都道府県民共済と全国生協連はどのような関係ですか?(全国共済HP)

電話の後、入院保険金が着金されるまでの手順は以下のとおりです。


  • ①提出書類の準備
  • ②郵便ポストへ投函
  • ③入院保険金の着金

各手順について、次章にて解説します。

①提出書類の準備

提出を求められる書類は、「入院等状況自己申告書兼共済金支払請求書」と「新型コロナ感染の証明書コピー」です。
「入院等状況自己申告書兼共済金支払請求書」は、返信用封筒と合わせて電話の後自宅に届きます。
また、「新型コロナ感染の証明書コピー」は、ご自身での用意が必要で、療養期間によって以下の通り書類が異なります。(参考:新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する共済金の取り扱いについて(群馬県民共済HP)


療養期間用意する書類
10日以内マイハーシス(MY HER-SYS)のスクリーンショット
11日以上保健所・自治体や医療機関が発行した証明書

かまち
一般的な療養期間(10日以内)であればマイハーシスで済み、手間要らずです。
私自身10日以内でしたので、スクリーンショットを紙に印刷しました。

なお、「入院等状況自己申告書兼共済金支払請求書」は、具体的には以下の通り記入すれば完成します。

記入例|入院等状況自己申告書兼共済金支払請求書

かまち
押印箇所はありませんでした。
かんぽ生命よりも項目が少なく、5分もあれば終わってしまうほどラクです。

②郵便ポストへ投函

もはや説明不要ですが、返信用封筒に入れて最寄りのポストに投函すれば完了です。
返信用封筒は切手不要のため、余計な出費や時間がかからないのはありがたい点でした。


かまち
ちなみにマイページは県民共済のHPから簡単に作成できます。
この際作成しておくと、今後より楽に手続きできるかと。

③入院保険金の着金

驚いたことに、「ポスト投函の翌々日」には着金がなされていました。

入院保険金の支払処理が完了すると、県民共済からハガキにてお知らせが届きます。
どうやらポスト投函の翌日に到着と同時で受理され、翌営業日に振込みしていただけました。


かまち
「困った時の保険」ですから、支払いが早いのは大変助かります。

この際やっておきたいこと

前述のとおり医療保険に複数加入している場合、各社から入院保険金をもらえるため、場合によってはかかった医療費よりももらえる金額が多くなり、一見お得に思えます。
しかし一方で、その分毎月の掛金が多くなっているのも事実です。

かんぽ生命での入院保険金の手続きに関する記事で細かく取り上げていますが、保険加入から月日が経ち、生活が変化したことで、保障・補償範囲の過不足が生じている想定されます。
ご自身が加入している保険を整理できたこの機会に見直しを行うと、家計に優しい無駄の少ない生活に繋がるはずです。


かまち
実際この機会に、私は元々加入していた損害保険を解約し、県民共済の損害保険特(個人賠償責任保険)と子供の医療保険(こども共済)を追加しました。
その結果、毎月の出費を500円以上減らしつつも、子供の医療保険を手厚くできています。


〜おわりに〜

県民共済の入院保険金の手続きは簡単で、また着金も早く、非常に驚かされました。

2022年秋を迎え、新型コロナの感染者数はピークから減りつつあり、また旅行支援の施策についても公表されました。
自粛ムードのコロナ禍にも、ようやく終わりの兆しが見えてきています。

コロナの重症化は少ないながらも、感染力、そして療養期間の長さには、多くの方が苦しんだかと思います。
馴染みのない入院保険金の請求手続きは重い腰がなかなか上がらないかもしれませんが、本記事が一歩を踏み出すお役に立てば幸いです。


かまち
引き続きコロナの動向に留意しつつ、家族揃って毎日明るく過ごしましょう!

じゃあな、またな。

最新情報をチェックしよう!